会員登録で5%バック

梅雨に負けない、肌と心身の梅雨対策

自然派化粧品 くれえる

6月は梅雨入りとともに、湿度が急上昇。

汗や皮脂の分泌が盛んになり、肌トラブルや体調不良が起こりやすい季節です。

湿気と寒暖差に負けないために、起こりがちな悩みを知り、しっかり対策しておきましょう。

肌のべたつきと毛穴の目立ち

自然派化粧品 くれえる

湿度の上昇により汗や皮脂が増加。

毛穴が開きやすくなり、汚れが詰まりやすくなることでニキビや吹き出物が悪化することも。

また、テカリが気になって何度も洗顔してしまうと、肌のバリア機能を傷つけて逆効果になることもあります。

肌の乾燥・インナードライ

一見うるおっているようで、実は内部が乾燥している「インナードライ肌」になりやすいのもこの時期。

冷房による乾燥、汗による水分蒸発で、肌の内側はカラカラに。

表面はべたついているのに、肌はつっぱりやすく不安定に。

自律神経の乱れと体の不調

気温差や気圧の変化は、自律神経にストレスを与える可能性があります。

頭痛・だるさ・不眠・食欲不振など、いわゆる「梅雨だる」状態になる恐れも。

特に女性はホルモンバランスとも密接に関係しており、メンタルの揺らぎも起きやすくなるといわれています。

梅雨を健やかに乗り切るケアの工夫

自然派化粧品 くれえる

不快感の多い季節ですが、日々のケアで肌も体もぐっとラクに。

6月ならではの工夫を取り入れて、心地よく乗り越えましょう。

朝晩の洗顔と毛穴ケアで清潔に

肌トラブルを防ぐために大切なのは、「与える前に、まずきちんと落とす」こと。

べたつきが気になる朝も、夜と同じようにクレンジングで余分な皮脂や汚れをすっきりオフすることが、大切です。

夜は、メイクや皮脂、環境ストレスによる汚れをやさしく、でも確実に落とすことが必要不可欠。

肌を清潔な状態に戻すことで、後に使う化粧品の力もより引き出されます。

保湿+冷房対策でインナードライを防ぐ

化粧水は手のひらで包み込むように丁寧に入れ込み、乳液やクリームでうるおいを閉じ込めて。

エアコンの効いた室内では加湿器の併用や、携帯ミストを常備すると乾燥対策に◎

内側から水分補給も忘れずに。

自律神経を整える生活習慣を

湯船にゆっくり浸かり、深い呼吸でリラックスを。

香りのある入浴剤やアロマを取り入れるのも効果的。

朝は太陽の光を浴びて体内リズムを整え、夜はスマホやPCの光を控えて良質な睡眠へと導きましょう。

まとめ

自然派化粧品 くれえる

梅雨は肌も心もゆらぎやすい季節。

でも、少しの意識と工夫で乗り切ることができます。

毎日のケアに「整える」意識をプラスして、梅雨のじめじめにも負けない、健やかな6月を過ごしましょう。

おすすめアイテム
  • アンメラン クレンジングクリーム

    アンメラン クレンジングクリーム

    水でサッと流せる水溶性処方だから、肌への摩擦を最小限に。洗い上がりはしっとりなめらかで、肌のうるおいバリアを守りながら清潔に整えます。


    詳しく見る

  • シルバーアンメランレーム

    シルバーアンメランレーム

    乾燥や肌荒れを防ぎ、化粧水で与えたうるおいをしっかり閉じ込める薬用クリームです。やわらかく軽やかなつけ心地で、乱れがちな肌のうるおいバランスをサポート。


    詳しく見る

  • アンメランD

    アンメランD

    さらりとうるおいをキープする植物系美容オイルで、肌のバリア機能をサポートします。メイク前の下地としても使えて、梅雨時のスキンケアをぐっと心地よく整えます。


    詳しく見る

エイジングケアやトラブル肌なら自然派 Clair | くれえる化粧品

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ
PAGE TOP
会員登録で5%バック